2023年、この年はデイトナ60周年。
(ロレックス公式URL:https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona.html)
50周年の際は、プラチナモデルが発表されましたが、さて60周年はどのようなモデルが発表されるのか期待しかありません。
私、個人的な希望とザックリとした予想(2023年デイトナ新作とモデルチェンジについて)をしてみました。
2023年のデイトナ新作とモデルチェンジについての予想!
ちなみに予想が的中した場合、妻から1本購入許可が下されました(喜)
ただし無垢・プラチナは却下・・・
SSモデルのみです(笑)
しかし、ハズレた場合は豪華家族旅行に連れていくことだそうです(涙)
関連記事:ロレックス価格改定と価格推移 2023年1月1日【最新情報!】>>

個人的予想①『エバーローズゴールドのデイトナコンビ登場』
エバーローズゴールドのコンビが来るのでは?という何となく安易な予想です。
あと、ホワイトゴールドのコンビは116509と見分けがつかないので間違いなくないと思います(笑)
個人的にコンビが好きだったので116503を購入いたしました。
もし、今回60周年記念でコンビが発表されても、すでにコンビを手に入れているので、たぶん購入はないです(笑)
個人的予想②『ジュビリーブレス登場』
ブレスレットがGMTマスターⅡやスカイドゥエラーやデイトジャストのようにジュビリーブレスモデルも登場するだろうか・・。
まぁ、個人的になのですが、オイスターブレスが結構小傷が目立つのでジュビリーブレスがあったらいいなぁというレベルの話です。
ただ60周年モデルとしてブレスレットの変更だけだとは思えないので、この予想は当たらないでしょうね。
個人的予想③『大胆にもチタン製』登場か?
2012年の50周年には、初のプラチナモデル【116506】が発表されました。
2022年11月に発表されたチタン製ディープシーチャレンジ同様にまさかまさかのチタン製デイトナはひょっとしたらあるかもしれない・・。
たぶん、私の予想の中で1番濃厚です。
でも、きっと高いんだろうなぁ・・・
340はするかもしれない(汗)
個人的予想④『文字盤・ベゼル等のモデルチェンジ』
現行SSモデル116500タイプの文字盤はで白・黒ですが、グリーン・ターコイズブルー・レッド・イエローのようなカラーが登場・・
したら面白いかもしれません(笑)
しかし、購入制限(5年)がある以上、もし出ても全てのカラーを揃えるのは不可能でしょうね。
また、文字盤のカラーのみを増やすことは無いと思われるので、当然ベゼルも配色や形状の若干変更されると個人的に思われます。
そうなると定価も価格改定されるはずなので、また10%くらい上がりますかね・・・。
あとカラーといえばご存知かと思いますが2000年に登場したデイトナビーチでしょうか。
ひょっとするとティファニーカラーのターコイズブルーが、まさかの復刻があるのかもしれません。
それはそれで期待したいですが、高額になりそうなので個人的に購入はないです(笑)
個人的予想⑤『まさかの左リューズ仕様』
2022年4月に発表されたGMTマスターⅡ126720と同様に、まさかの左リューズが登場。
・・・ないな
・・・・・たぶん(笑)
もし、発表されて案内されたらたぶん購入するんだろうけど、右利きなので使い勝手が悪いだろうなぁ・・ まぁ普通に左腕に巻いたら、手をついたときにリューズが手首ら辺に食い込まないからいいかもしれないが・・・。
個人的予想⑥『ポール・ニューマン風降臨』
さすがに復刻は無いと思いますが、個人的な強い願望です(笑)
万一、復刻でもしようものなら私は迷わず毎日2回はマラソンするでしょうね。
まぁ、アンティーク価格が崩壊する可能性があると思われるので復刻はありえないとしても、それに近いモデルチェンジがされる可能性はあるかもしれませんね。
もし、この度モデルチェンジがされれば、当然価格は、現行モデルの1,720,400円から大幅upされるでしょうから、200位に近づくと思われます。
SSデイトナのモデルチェンジの歴史から予想されること
SSデイトナのモデルチェンジの歴史
年代 | 【デイトナ】モデルチェンジの歴史 |
---|---|
1930年代~ | デイトナの起源 デイトナのベースとなったクロノグラフウォッチ |
1960年代初期~ | 初代デイトナ登場 【型番6238・6239・6240・6241】 製造期間 1960年前半~1960年後半 |
1960年代後半~ | 2代目デイトナ登場 【型番6262・6264】 製造期間 1960年後半~1970年 |
1970年 ~1988年 | 3代目デイトナ登場 【型番6263・6265】 製造期間 18年 |
1988年 ~2000年 | 4代目デイトナ登場 【型番16520】 製造期間 12年 |
2000年 ~2016年 | 5代目デイトナ登場 【型番116520】 製造期間 16年 |
2016年~ | 6代目デイトナ登場 【型番116500LN】 製造期間 現在7年 |
現行モデルも10年は継続する?
以上のように1970年代からのモデルチェンジは10年以上ないようですので現行モデルも10年は継続するのではないかと思われます。
(本音は116500を手に入れるまではモデルチェンジしないでほしいという願望があります・・笑)
だいたいの予想はこんな感じです。
ちょっとザックリな予想ですが、さてさてどうなりますか・・
予想的中で1本購入できるか楽しみで仕方ありません。
関連記事:ロレックスの値上げは2023年もあるのか?価格改定はいつされる?>>
関連記事:【ロレックス コスモグラフデイトナ】が買えた体験談!私が購入に至るまで>>
関連記事:ロレックスマラソンを最短完走するコツとなかなか買えない理由が衝撃だった件>>
関連記事:ロレックスマラソン完走後の新スタート2022 成功に至るまで(3周目突入)>>



-650x341.png)