PR

【2024】4人前おせち人気おすすめ最新ランキング!必見のTOP10!

当ページのリンクには広告が含まれています。
在庫状況と販売終了時期について

1位:「上慶梅」(oisix オイシックス)【在庫状況:在庫限り】【販売終了日:販売予定数のみ】
2位:「上高砂」(oisix オイシックス)  【在庫状況:あり】【販売終了日:販売予定数のみ】
3位:頌春 4人前(らでぃっしゅぼーや)【在庫状況:あり】【販売終了日:12/25】

4人で食べられる人気おせちをご紹介します。

通販の人気のおいしいおせちを選びたい、
おせち選びを失敗したくない人におすすめ!

ここでは各人気通販サイトから4人用のおせちのみ厳選しました!

中には早割で超お得な値引きでびっくりなおせちも!!

時短で効率よくおせち選びをするのにぜひご活用ください♪

関連記事:【2024最新】おせち三人前|人気おすすめTOP10!おいしい通販厳選集!
▲4人で食べられるボリューム少なめのおせちを欲しい方はこちら!▲

目次

【2024】4人前おせち 人気おすすめランキング

4人前おせち 1位 「上慶梅」(oisix オイシックス)

オイシックス 上慶梅 一の重 2024
オイシックス 上慶梅 二の重2024
オイシックス 上慶梅 三の重 2024

【こういう方におすすめ!】
・子供から大人まで家族みんなが楽しめる
・厳選食材の和風洋風両方食べたい
・子供には安心安全な食材のものを食べさせたい
・3人前くらいのおせちが欲しい

オイシックスのおせちの昨年販売数1位の和洋折衷の三段重おせち!
おせちの定番から子供に大人気の品目まで揃った内容です

子供から大人までみんなが楽しめる内容で、和多めの洋が盛り込まれた和洋おせち。
和も洋もあるので若い人の好みぴったり。
中でも「クリームチーズとフルーツピール オレンジ添え」は子供達にも大人にも大人気!
「クリームチーズが食べたくてオイシックスのおせちを買う」という人がいるほど超人気品目。

この「上慶梅」は3~4人前で、実際は3人前くらいの量です。
もう少し少なくて2人前くらいでいい方は「慶梅 2~3人前」がおすすめです。
4人前くらいがいい方は「上慶梅 豊 4~5人前」がおすすめ。

また、オイシックスのおせちは、「合成着色料と保存料は無添加、中国主原料は不使用」です。
味付けは素材そのもののやさしい味です。
いわゆる安くてボリューム重視のおせちではありません。
大人からこどもまで安心して食べられるおせちなのもポイント高し!

おせち名上慶梅(オイシックス)
通常金額23,760円(税込送料込)
早期割引
(~9/29)
年末価格より1,901円引
和/洋/中和洋(和多め)
目安の人数/品目3~4人前/44品目
無料キャンセル11月30日(木)14時まで
在庫状況12月25日(月)午前8時まで
配送方法冷凍
年末年始対応年末営業にて問い合わせ対応可能!
上慶梅(oisix オイシックス)

オイシックス公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち 2位 「上高砂」(oisix オイシックス)

オイシックス 上高砂 一の重 2024
オイシックス 上高砂 二の重 2024
オイシックス 上高砂 三の重 2024

【こういう方におすすめ!】
・子供から大人まで家族みんなが楽しめる
・厳選食材の和風洋風両方食べたい
・子供には安心安全な食材のものを食べさせたい
・3人前くらいのおせちが欲しい

このおせちもアマゾンやヤフーで高評価獲得の和洋折衷おせち。
子供から大人まで和洋の凝った味を楽しめる内容です。
内容は洋が多めの和のおせち。

ナスと白身魚の相性抜群の「茄子のカネロニ」はトマトソースとよく合って実際に我が家でも子供に大人気でした。
他にも子供に大人気のスイートポテトやクリームチーズも入っていて、子供がおいしく食べられる品目が充実!

この「上高砂」は3~4人前で、実際は3人前くらいの量です。
もう少し少なくてもいい方は「高砂 2~3人前」がおすすめです。
4人前くらいでいい方は「上高砂 4~5人前」がおすすめ。

また、オイシックスのおせちは、「合成着色料と保存料は無添加、中国主原料は不使用」です。
味付けも素材そのもののやさしい味です。
オイシックスはいわゆる安くてボリューム重視のおせちは作っていません。
大人からこどもまで安心して食べられるおせちです。

上高砂(oisix オイシックス)
通常金額24,084円(税込送料込) 
早期割引
(~9/29)
年末価格より1,927円引
目安の人数
/品目
3~4人前/41品目
和/洋/中和洋(洋多め)
無料キャンセル11月30日(木)14時まで
在庫状況12月25日(月)午前8時まで
配送方法冷凍
年末年始対応年末営業にて問い合わせ対応可能!
上高砂(oisix オイシックス)

オイシックス公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち 3位 頌春 4人前(らでぃっしゅぼーや)

らでぃっしゅぼーや 頌春 2024

らでぃっしゅぼーやのおせちなので国産・無添加・原材料開示で安心!
この「頌春」もまた冷蔵なのですぐに食べられます。

こちらもまた9/11までの早割で7,344円引きと衝撃の割引額!!

山の幸も海の幸もたっぷり入った充実のおせちです。

らでぃっしゅぼーやがどれだけこだわったおせちを作っているかは公式サイトで確認できますよ。
らでぃっしゅぼーやのこだわりや使用原材料について詳しくはこちら
らでぃっしゅぼーや公式サイト

おせち名頌春(らでぃっしゅぼーや)
通常価格50,544円(税込・送料込)
早期割引
(~9/11)
年末価格より7,344円引
和/洋/中
目安の人数/品目4人前/48品目
無料キャンセル12月3日20時まで
在庫状況あり
配送方法冷蔵

らでぃっしゅぼーや公式HPはこちら

4人前おせち 4位 京都祇園 料亭 岩元 監修 おせち「匠」(匠本舗)

匠本舗 岩元 匠 2024

京都祇園 料亭「岩元」監修 おせち 『匠』は匠本舗販売実績NO1の大人気のおせち。
味が不安だったりして通販のおせちに初めて挑戦する方に「迷ったらコレ!」の太鼓判付き!

素材選びから徹底的にこだわった、真鯛松前焼きやホタテ西京焼き、牡蠣時雨煮など国産の食材を使用した料理が数多く盛り込まれています。

おせちの品評会で「京風の薄味で素材が活かされている味付けで美味しかった。もっと食べたいと思いました」と感想が出るほど好評価!

品目数も高級感も揃ったネットショップ大賞13年連続1位の匠本舗の間違いないおせちです!

岩元監修 「匠」
(匠本舗)
通常価格18,800円(税込送料込)
早期割引
(~9/30)
年末価格より4,000円引
目安の人数/品目3~4人前/47品目
和/洋/中
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷蔵
匠本舗

匠本舗の公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち 5位 博多 (博多久松)

博多久松 博多 一の重 2024
博多久松 博多 二の重 2024
博多久松 博多 三の重 2024

博多久松で人気NO1の和洋折衷おせち。
料理の重量感やボリューム、安定のおいしさから毎年リピートする人続出!
甘味系も種類揃ってるので楽しめます!

九州の味が好きな人ならバッチリ好みに合うおせちです。

お得なキャンペーン中!

博多久松はただいま要チェックのキャンペーン中

キャンペーン①
博多雑煮だしプレゼントでお得!
こちら年一回の非売品のおだしです。
キャンペーン②
Nintendo Switch Lite または Nintendo Switchが当たるチャンスも!

詳しくはこちら:博多久松公式サイト

和洋折衷本料亭おせち
博多(博多久松)
金額15,800円(税込送料込)
目安の人数/品目4~5人前/45品目
和/洋/中和洋
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷凍
無料キャンセル12/11まで
年末年始対応年末営業にて問い合わせ対応可能!
博多久松

博多久松の公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち 6位 洋風定番3段重おせち「Akasaka」(4~5人前)(博多久松)

博多久松 AKASAKA 一の重 2024
博多久松 AKASAKA 二の重 2024
博多久松 AKASAKA 三の重 2024

洋風定番3段重おせち「Akasaka」は博多久松のおせち人気ランキング3位です!
総重量は約4kg!通常の1.8倍の大きさのお重にぎっしり入っている本格洋風おせちです!
おせちにボリュームや量の充実感、豪華さを求める人向き
普通だと物足りない、ずっしりとした重量感で満足したい方に!

お得なキャンペーン中!

博多久松はただいまキャンペーン中

キャンペーンその①
博多雑煮だしプレゼントでお得!
こちら年一回の非売品のおだしです。
キャンペーンその②
Nintendo Switch Lite または Nintendo Switchが当たるチャンスも!

詳しくはこちら:博多久松公式サイト

『Akasaka』(博多久松)
金額17,900円(税込送料込)
目安人数/
品目
4~5人前/
42品目
和/洋/中洋風
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷凍
キャンセル12/11まで無料キャンセル可能
年末年始対応年末営業にて問い合わせ対応可能!

博多久松の公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち 7位 「はつひので」(千賀屋)

千賀屋 はつひので 一の重 2024
千賀屋 はつひので 二の重 2024
千賀屋 はつひので 三の重 2024

創業50余年の累計製造販売数451万セットの販売実績のある千賀屋です。
発祥は愛知県蒲郡市に開業した「割烹料亭千賀」。
「料亭の味をご家庭に」がコンセプトです。
原料にもこだわり、中国産食材を主原料とするメニューは無し
保存料も一切不使用。

この「はつひので」は子供から年配まで幅広い年代が楽しめる内容です。
年齢問わず楽しめる品目が揃っていて和だけじゃなく、洋風や中華の料理も入っていて飽きないところがポイント。
一番割引率が高い超早割で9/30までに注文するのがグッド!
通常価格より2,000円お得です。
変更キャンセルも12/10まで可能なので安心!
12/30~1/3の年末年始もコールセンターのサポートありなので何かあったときも対応できるので安心です!

なお、重箱は紙製なので捨てるのが簡単ですよ。

はつひので(千賀屋)
通常金額23,800円(税込送料無料)
早期割引
(~9/30)
年末価格より2,000円引
目安の人数/品目4~5人前/57品目
和/洋/中和洋中
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷蔵
年末年始対応年末営業にて問い合わせ対応可能!
千賀屋

千賀屋の公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち8位 林裕人監修 「超特大宝船」(匠本舗)

匠本舗 林裕人 超特大宝船 2024
匠本舗公式サイトより

テレビでおなじみの林裕人シェフ監修のおせち。
受賞歴多数、テレビにも多く出演する林裕人シェフのおせちは和洋中にスイーツまでと充実した内容。
有名シェフのおせちは話題性抜群で場が盛り上がること間違いなし!

林シェフオリジナルの「黒豆コーヒー風味」はクセになるおいしさと評判です。
子供から大人まで楽しめる料理をという、林シェフのこだわりの詰まった「見て楽しい食べておいしい」おせちは超おすすめ!

超特大宝船(匠本舗)
通常価格22,000円(税込送料込)
早期割引
(~9/30)
年末価格より5,700円引
目安の人数/品目4~5人前/45品目
和/洋/中比率:およそ和7洋3
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷蔵
匠本舗

匠本舗の公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち9位 兵庫豊岡「奥城崎シーサイドホテル」監修『渚沙』(匠本舗)

匠本舗 奥城崎SH 凪沙 2024

兵庫最北の宿「奥城崎シーサイドホテル」のおせちは日本海の海の幸がたくさん。
老若男女問わず大人も子供もみんながおいしく食べやすいまろやかな味付けです。

おすすめは脂の乗ったアナゴを柔らかく煮込み、玉子けんちん生地を抱かせ蒸し上げた「煮穴子けんちん」。

「薄味なので子供もお年寄りも遠慮せずに食べれる」「食べやすくするための工夫があり味がしっかり浸透して美味しい」「ボリュームもあり大変満足」という薄味のおいしいおせちという利用者の声です。

「奥城崎SH」監修 凪沙(匠本舗)
通常価格32,000円(税込送料込)
早期割引
(~9/30)
年末価格より7,500円引
目安の人数/品目3~4人前/43品目
和/洋/中比率:和8洋2
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷蔵
匠本舗

匠本舗の公式HPはこちらをクリック!

4人前おせち10位 北海道函館 花びし 監修「絢華」(匠本舗)

匠本舗 花びし 絢華 2024
北海道函館 「花びし」監修和洋三段重 『絢華』【匠本舗HPより】

北海道函館の老舗ホテル「花びし」監修の和洋三段重 『絢華』は定番・創作料理・スイーツとバリエーションが豊富です!
和洋折衷のおせちですが和より洋の割合が多い比率(およそ和4洋6の比率)で入っています。
定番のおせちよりも、子供の好みに合いやすく食べやすいよう工夫された洋風おせちです。
スイーツも充実していて若い人や女性にも好まれる内容で作ってあります。

味は上品な薄めでおいしいと評判です。
濃いはっきりした味付けより薄めの味でスイーツやいろいろな種類を多く楽しみたい人にぴったりです。

北海道函館 「花びし」監修『絢華』
通常価格21,500円(税込) 
早期割引
(~9/30)
年末価格より1,300円引
目安の
人数/品目
4~5人前/51品目
和/洋/中比率:およそ和4洋6
在庫状況あり(予定数に達するまで)
配送方法冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか)
 北海道函館 「花びし」監修和洋三段重 『絢華』【匠本舗】

匠本舗公式HPはこちらをクリック!

まとめ

以上、人気おせちの中からおすすめの4人前おせちをご紹介しました。

いろいろあって迷うときは1位の「上慶梅」(オイシックス)(←クリックでオイシックスへ飛びます)が特におすすめ!
和多めの洋のおせちで優しい味が特徴のおせち。
飽きずに食べられますよ。
オイシックスのおせちは味が良いとファンが多いです!

みなさまがよいおせちに出会えますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

にほんブログ村

目次