PR

LaQ(ラキュー)の知育効果は?さんすう得意になった?【歴4年の我が家の場合】

当ページのリンクには広告が含まれています。

今大人気のラキュー(LaQ)を我が子は保育園の時から7歳の現在まで約4年遊び続けています。

ラキューで継続的に遊んで数年たつとどんなことが得意や好きになるかをまとめてみました。

この記事を読んでわかること

・ラキューで遊ぶ効果とは?

・ラキューで大人が実際に遊んで感じた効果や可能性

・ラキュー好きは数年後どうなるか?得意なコト好きなコトとは?

実際にはラキュー以外でも遊びますし、元々持ってる性格的なものなども得意なものや好きのものに影響すると思います。
ただちに全てがラキューと結びつくとは限りませんが、ラキュー好きが成長すると得意や好きはどうなるかをまとめてみましたので、よかったらご覧ください♪

関連記事:ラキュー(LaQ)恐竜【モササウルス】口コミ!実際に買って遊んでみた>>

目次

ラキュー(LaQ)の知育効果は?

ラキューは右脳と左脳へ効果あり!

ラキューは
左脳:「集中力・論理的・数学的思考の効果あり
右脳:「想像力・表現力・色彩感覚」の効果あり
(ラキュー公式HPより https://www.laq.co.jp/

ラキューが右脳と左脳に与える効果は公式HP(https://www.laq.co.jp/)によると以下のようになっています。

左脳への効果
右脳への効果
  • 「集中力」
    パーツをつなげたときのクリック感の心地よい刺激が夢中にさせる
  • 「論理的・数学的思考」
    立体や多面体などの幾何学図形を作ることで数学的・論理的思考の発達手助けとなる
  • 「想像力・表現力」
    ブロックで何かにたとえたり、動物や乗り物をブロックで表現することで、創造性や表現力を身につく
  • 「色彩感覚」
    赤、青、黄の三原色と緑、黒と白、パステルカラーのパーツの色をいろいろ組み合わせることにより、色彩感覚を身に付く

この右脳と左脳に与える効果については子供の遊ぶ姿から納得するものがあります。

ラキューは楽しく学べる

ラキューで遊ぶ我が子を見ていて感じるのは以下のとおりです。

ラキューは遊びながら楽しく力がつきそう!

ラキューで遊んで右脳と左脳に効果があるというのは親にとっては理想的です。
子供が楽しみながらやってくれるので勝手に伸びてくれますので。
強制されながらやってもいいことはありません。

ラキュー公式HPで書いてある効果(左脳の効果「集中力・論理的・数学的思考右脳の効果「想像力・表現力・色彩感覚」)とその他の効果については、個人的には以下のように感じます。

1 何をどんな風に作るか完成型をざっと想像する⇨【想像力が働く

2 ラキューのパーツをつけたり外したりする作業を繰り返す⇨【手先の器用さが生まれる

3 作品を仕上げるために夢中で取り組む⇨【集中力が養われる

4 かっこよさや美しさを追求する⇨【色彩感覚と表現力が養われる

5 作りたいものを具体的な形にするためのプロセスを自分で組み立てる⇨【論理的に考える

そして、1~5の過程で

あらゆる方向から作品を眺める作業を幾度となく行う⇨立体に慣れる⇨【数学的思考の発達を助ける

実際に子供が遊んでいる姿を見たり、自分が直接触って使ってみたりして感じた個人的な感想です。

楽しみながら繰り返し遊ぶことで上記のことが自然と身につくのかなと感じます。

ラキューは奥深い

子供がラキューで遊ぶ姿を観察したり実際に子供と一緒にラキューを使うと、なるほどよくできてると感心・納得するおもちゃです。
大人にとっても難易度は決して低くはなく、複雑な構造になるほど難しくなります。

付属の作り方をみて作るのもなかなか理解力が必要とされ、頭をかなり使う作品もあります。

子供だましではなく奥深いおもちゃです。

子供の能力を引き出すのに充分力を発揮してくれそうなおもちゃに感じます。

実際、LaQは海外の玩具アワードで数々の賞を受賞していて評価の高い知育ブロックです。
選んで間違いはないと感じます。

ラキューを4歳から4年間使ったガチンコレビュー

息子はラキューを最初に使ったのは4歳代くらいで、保育園で遊んだのが一番最初です。

たぶん粘土遊びや絵を書くような遊びをしていた時期で、複雑なもので遊ぶようなことは全くしてない頃のことです。

この項では「ラキューで約4年間遊んでどう成長したか、ラキューの何がよかったか」を詳しくご紹介します。

実際はラキューによる効果によるものかどうかをはっきり知ることはできませんが、ご参考までにラキューで遊んできた息子の様子を以下の通りです。

関連記事:ラキュー(LaQ)恐竜【モササウルス】口コミ!実際に買って遊んでみた>>

あわせて読みたい:白いわんぱくジムが運動苦手でもおすすめな口コミレビュー!いい買い物となる期待大♪>>

よかったこと① 算数はよく理解できている

算数の理解度がよい。問題で問われていることを頭の中で絵にしてイメージを描けている感じも。

ラキューは左脳への「集中力・論理的・数学的思考」の効果があることが公式HPで紹介されています。

立体や多面体などの幾何学図形を作ることで数学的・論理的思考の発達手助けとなる」との一文が公式HPにありますが、まさに立体の問題はすぐに理解していました。

『組み合わせたブロックは全部でいくつありますか?』と絵を見て考える問題も、見えないところのブロックまでしっかり存在を把握して正しく個数が言えていました。

我が子がだいたい4歳代くらいからラキューで遊ぶようになってから、3年たっての算数の成績はというと、

算数の理解度は問題ないです!

息子に関して言うと、算数は基本的にだいたい問題ない理解度です。
数の概念や空間認識、問われていることをイメージして考えることは比較的得意そうに感じます。
宿題がわからないと言ってきますが、ヒントだけですぐひらめきます。

他の子と成績を比較することをしていないのではっきり言えませんが、しっかり理解していると思います。

平面を三次元でとらえるのが必要な教科や必要とされる場面ででとても役に立ちそうですね。
実際プログラミング教室でもラキュー効果と思える場面に遭遇しました。
次の項でご紹介していきます!

よかったこと② ロボットプログラミング教室が好きになる

ロボットプログラミング教室でラキューで鍛えた空間認識能力を発揮する場面あり

ロボットプログラミング教室で
「ブロックでロボットや車などを組み立てる⇨組み立てたブロックをプログラミングを使って動かす」
というものがあります。

ラキューで鍛えられているので、組み立てるブロックをささっと見本通りに組み立てます。
先生に「パパッと組み立てが早いです」と褒めていただけます。

見たものの形を理解し「見えていない向こう側のほうがどうなっているか想像して作りたい形を作る」作業は苦労なくできています。おそらく空間認識を問われる種類の算数の問題を解くときに大いにラキューの効果が発揮されるのではないかと思います。

プログラムを組むことと、プラグラムで動かすものをブロックで作ることは厳密には別ではあります。
ですが、自分が動かしたいかっこいいものを上手に作ることはプログラミングをより楽しくします。
事実、息子はプログラミング教室が楽しくて次回の教室を楽しみに待っています。
理由はどうあれ、息子がプログラミング教室を好きだとか楽しいと思えることはプログラミングの上達の条件の一つと考えます。

また、こんなツイートもありました。

ラキューで考える力はプログラミングと共通する部分もあるということのようです。
将来学校で必修となるプログラミングでも大いに役に立ちそうです。

よかったこと③ 手先が器用(箸はほぼ一人で習得)

【手先の器用さの具体例】
・ほぼ一人で勝手に箸を習得
・絡まったコードをほどく
・紙エプロンの紙ひもを首の後ろで結ぶなど

ラキューは部品が小さめで、パーツ同士を組み合わせていくのに、しっかり持たないといけません。そして指先に力を入れる必要があります。

小さい子には少し要領が必要な作業ですが、この繰り返しが手先を使う練習にもなっている感じがします。

我が家の場合は、手先を使う細かい作業でもある程度めんどくさがらず最後までやる子になっています。
細かい作業をイヤがる理由の一因が不器用さなら、息子にはそれは見当たらないので一定の手先の器用さは身につけたのかもしれません。

外食時の紙エプロンの紙ひもを、切れないように加減しながら首の後ろで結んだりなどはちょっと教えるとすぐこなしていました。

箸は教えないうちからなんだか勝手に正しく使えるようになってました
箸を使う練習をしようかと箸を持たせるようになった頃からなんとなく正しく使ってました。
変なクセがつくと大変と息子の箸使いを観察してましたが、ほぼ矯正の必要はなかったです。
そのうち自然に勝手にマスターしてました。
箸の使い方を覚えるグッズなど何もいらなかったです。

よかったこと④ 作り方を見て自分一人で完成させられる

ラキューの図解を見て理解し、目的のものを作りあげることができるように!

ラキューをやるようになってすぐは無理でしたが、いろいろ作ってわかってくると「もっともっと作りたい」という意欲がわいてきて自分で作ってましたね。

最初は大人にラキューの作り方の本を見せて「作って!」と言ってきてましたが、そのうち自分で本を見て作れるまでになってました。

字も読めない時期でしたが、文字の説明なしでラキューの作り方の図をみて一人で恐竜など大作を作ってました。

作りたい一心で根気よく図を読み取る力が養われたと思います。

ラキューで作ったグリフォン(作り方ギャラリーより作成)
グリフォン(作り方ギャラリーより製作)

上の写真はラキューの公式HPの作り方ギャラリーより作成したグリフォンです。
(公式HP 作り方ギャラリーhttps://www.laq.co.jp/gallery/000601/index.phpにて作り方が見られます!)

このグリフォン、息子が初見で作りました。

難易度は「上級」とのことですが、悩むところはなかったようです。

ラキュー好きでいつも遊んでいたら「上級」が作れるようになるくらいには成長できる感じかと思います!

ちなみにですが、ラキューのパーツはある程度多い方がおすすめです。

パーツは多めがよいです! 理由:難しい作品ほどすぐに組み替えて別の物を作ることはあまりない。

苦労して作ったり、作った物がかっこよくて壊したくない、という理由で作った作品をなかなか組み替えしないことがあります。
パーツは多い方をおすすめします。

余談ですが、恐竜大好きな息子がハマって今でもまだよく遊んでいるのがこちらの恐竜シリーズ。
恐竜好きにはオススメです。

最初こそ一人で作るのは無理でしたが息子は自然と一人で付属の作り方を見て作れるようになっていました。

この「ディノキングダム」という商品は作れる物が14種類あります。14種類のうち好きな恐竜は何度も作ってました。

作れる種類が多いので基本的に飽きない感じです。ただし一度に14種類作れないのでそこは注意です。

うちは一生懸命作った物を壊して別の作品をなかなか作りませんでした。

ですので、パーツが多いほうがたくさん作って遊んでくれそうと思います。

パーツが多ければ組み立てた作品を壊さずに他のものも作って遊べますので。

好きな物ほどハマって自分で作る意欲が高くなるようです。

7歳の今でもいまだにお気に入りの「ディノキングダム」はどれだけ遊んでもまだまだ現役です。

よかったこと⑤ 料理のお手伝いが好き

具体例⇨餃子の皮で餡を包む、ハンバーグをこねる、パンの生地をこねるなど

料理を作る工程で「形を作る」ものは明らかに好きです。

餃子も見よう見まねでやってくれるので助かります。

炒め物もやりたがってフライ返しを貸してと来ます。

ラキューの「作る」作業と共通していて楽しいのかもしれません。

よかったこと⑥ 工作が好き

おもちゃを自作する。はさみで紙を切って糊で貼り合わせて作ったりして、工夫して作るのが楽しい様子。

工作して自分で作るのが好きです。
ある日はノートを作ってました。
ノートの構造を見て、同じようにページに見立てた紙をノート風にテープで留めて作ったようなノートです。
さらにページには物を入れるポケットまでつけてありました。

工夫して何かを作って遊ぶのは割と多く見かけます。
学校の図工の教科も好きみたいです。
折り紙でよくクワガタなど工作してます。

悪かったこと① 散らかす

逆にラキューのデメリットをあえて挙げていくなら以下のとおりです。

ピースを散らかしたままになりがち。片付けないと悲惨な状況に。
⇨【解決策】お片付けの習慣をきちんと身につけると大丈夫!

遊んで最後まできちんと片付けが出来ないと部屋が散らかり放題になります。

ラキューが散らばった部屋は大人が見たとき非常にストレスです。

ただし、「使った物は片付ける」という習慣を身につけてしっかり片付けができれば問題ないです。

悪かったこと② ピースがなくなりがち

ピースをなくしがち。決まった場所に戻さないといざとなるとピースが足りない!となりがち。
⇨【解決策】分解してバラバラにしたりした後は、きちんと決めたところに戻すと大丈夫!

ラキュー(LaQ)で作ったオリジナル銃
ラキューで作ったオリジナル銃

上の写真は息子が自分で考えて作ったオリジナルの銃です。
写真では見えない位置ですが、引き金は可動式となっていて引くとカチッと音がします。
親バカですが、良く出来た作りです。

このラキューの配色がめちゃめちゃなのは、ラキューを紛失したりして欲しい色がすぐに見つからず、手近にあったもので作るしかなかったから。ラキューを無くすとこんな感じで遊ぶ羽目になります。

このように、決めたところに片付け出来ずにそのままで放置していざとなるとピースがないという事態に陥ります。

明らかにピースが買った時より減っていて、部屋のありえないところからピースが出てきたりします。

ちゃんとお片付けが出来ないとどんどんピースは減っていきます。

お片付けの練習をするとよいと思いますが、実際片付けの能力はうちは上がりませんでした。

片付けが上手にできないパターンだと親子げんかなどに発展して余計なストレスの元になる可能性はあると思います。

あわせて読みたい:室内鉄棒はいらない?買わないほうがよかった理由と購入してわかった大誤算!>>
あわせて読みたい:白いわんぱくジムが運動苦手でもおすすめな口コミレビュー!いい買い物となる期待大♪>>

まとめ

ラキューの効果をラキューで数年遊んできた子供の得意や好きから探ってみました。

もちろんラキュー以外にも好きなものはありますし、全てがラキューの効果かはわかりません。

また、元々の得意分野として初めから持ち合わせていたことも考えられます。

「ラキュー好き子供のその後はどうなったか?」の一例として見ていただけたら幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

子供のランドセル選びのお手伝いサイト

軽くて使いやすい今大注目のランドセル!おすすめリュック型ランドセル特集!
軽いランドセルのおすすめ【2024】超軽量など各社モデルを徹底比較!>>

子供の安全確認に大活躍!高精度で業界No1の充電持ち!大人気GPSが50%オフ中!!
みてねみまもりgpsの口コミや評判は?3年使用の筆者のガチ本音!>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

にほんブログ村

目次