2024年1月7日スタート大河ドラマ「光る君へ」がいよいよ始まりますね。
現時点で実際に出ている「光る君へ」のロケ地情報を整理しました。
ロケ地の詳しい場所がまだ明らかになっていない場所などもあります。
「光る君へ」の公式サイト・ツイッターなどから、撮影ロケ・目撃情報をご紹介します。
また、紫式部ゆかりの地も合わせてご覧下さい。
【この記事でわかること】
・現時点で実際に出ている「光る君へ」のロケ地情報
・紫式部にまつわるゆかりの地・聖地巡礼の地
「光る君へ」のロケ地・目撃情報ありの場所
ロケ地・目撃情報あり | |
---|---|
京都府 | 平安神宮 |
大原野神社 | |
廬山寺 | |
栃木県 | 栃木県下都賀郡壬生町 |
岩手県 | えさし藤原の郷 |
平安神宮(京都)
大河ドラマ「#光る君へ」
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) May 28, 2023
2024年の放送に向けて、本日、京都の平安神宮にてクランクインしました!
会見に出席した#吉高由里子 さん、#柄本佑 さん
お二人の写真をお届けします!
今日の様子などは、また後日皆さんにお知らせします。
お楽しみに!#大河ドラマ pic.twitter.com/Vv66qvmFhr
平安神宮でロケが行われたとNHKがコメントしています。
「光る君へ」のクランクインは平安神宮だということです。
ここでは初登場のシーンを撮影したようですね。
駐車場・場所:アクセス
平安神宮に駐車場はありません
近くの岡崎公園周辺に、京都市営岡崎公園駐車場(075-761-9617)・みやこめっせ 京都市勧業館駐車場など有料駐車場があります。
混み合うこともあるのでできれば公共交通機関の利用をおすすめします。
栃木県下都賀郡壬生町
◆◇撮影現場の様子をお届け◇◆
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) September 11, 2023
8月に栃木県でロケを行った「#光る君へ」。#まひろ(#吉高由里子 さん)や姫たちなどが観戦するなか、#藤原道長(#柄本佑 さん)が親しい上級貴族とともに平安時代の馬術競技である打毬(だきゅう)を行うシーンを撮影しました。
▼記事はこちらhttps://t.co/6HFxZNIkXa pic.twitter.com/tdmKF5gnEu
NHK2024大河ドラマ『光る君へ』#栃木県 #壬生町 で騎馬打毬シーンの撮影が行われました🐴🏑
— 栃木県フィルムコミッション (@film_TFC) September 13, 2023
詳しいロケ情報は来年の放送時にお伝えします💡
お楽しみに😊✨#光る君へ#栃木県フィルムコミッション https://t.co/QYmPSAHlMW
5月下旬に平安時代の馬術競技である「打毬」の撮影を栃木県下都賀郡壬生町で実施したという情報があります。
実際にロケを行った詳しい場所は放送まで伏せられているようですね。
撮影された当日は厳しい暑で晴れたり曇ったり雨が降ったり天気が変わりやすい中で撮影されたそう。
ちなみに「打毬」とはポロに似た馬術競技です。
柄本 佑さん(藤原道長)は、馬を操りながらのスティックを振り抜くのが難しく撮影に向けて練習をされたそうです
このロケ地では競技の様子を観戦する宮中の女性たちのシーンも収録されました。
吉高由里子さん演じる紫式部のまひろや黒木華さん演じる源倫子・ファーストサマーウイカさんが演じる清少納言が打毬を観戦するシーンの撮影されています。
えさし藤原の郷(岩手県奥州市)
2024年大河ドラマ #光る君へ のロケを当園で行っていただきました。#紫式部 (まひろ)が「五節の舞」に出席する場面などを撮影していただきました。
— えさし藤原の郷 (@Esashi_Fujiwara) June 8, 2023
来年の放送開始が楽しみです。#えさし藤原の郷#岩手県奥州市#大河ドラマ#吉高由里子 https://t.co/unCRTqKz0H
「えさし藤原の郷」の公式ツイッターにて「光る君へ」の撮影が実際に行われたと公表されています。
「えさし藤原の郷」は2023年「刀剣乱舞」やNHKドラマ「いいね!光源氏くん」などその他数々のドラマや映画などのロケで使われた実績があります。
北野武「首」や2024年公開「陰陽師0」のロケ地にもなっています。
5月には藤のトンネルやライトアップ、6月はホタル鑑賞会などイベントも開催されますよ。
開園時間
えさし藤原の郷 開園時間:9:30~16:00
駐車場・場所:アクセス
えさし藤原の郷 駐車場:無料
大原野神社(京都)
大原野神社には大河ドラマ「光る君へ」の看板が設置されていました。
— 佐 原 高 野 (@saharakoya05) November 7, 2023
帰り道、野生の猿が目の前に出てきました。目をそらしてそっと避けましたがあの道にも出るとは#大原野神社 pic.twitter.com/YDmTpj2F2D
来年の大河ドラマの主人公、紫式部の氏神は
— 京都文化ガイド・講師 信楽純真。(文学歴史、京都・奈良文化) (@gleem2023) March 6, 2023
京都洛西の「大原野神社」
境内には幻の桜と言われ、満開の期間が3日間の桜が咲きます。
満開を運よく見れると、千の願いが叶うと言われます。
たくさんの眼のようなので「千眼桜」と呼ばれます。https://t.co/fMXr6Ai4N1#京都 #寺院 #光る君へ #京都学習
京都 大原野神社①
— ソラ( ꈍᴗꈍ)fufu🌹🌹 (@nEKPLMyWr1EigTG) November 8, 2021
紫式部が愛した京の春日さん
大原野神社
全国に数千あると言われてる春日神社の中でも大原野神社は最初の分社
春日造・檜皮葺きの本殿
良縁・縁結び・家内安全等
狛犬ならぬ狛鹿は全国でここだけ🦌境内にハートマークも❤探してみては(*^^*)
四季を通して素晴らしい景色です🥰 pic.twitter.com/tc6qYPhz9k
大原野神社にて「光る君へ」の撮影が行われていたという目撃情報があります。
実際に「光る君へ」の撮影が行われたのは間違いないと思われます。
紫式部はこの大原野神社を氏神として崇め、大原の地を非常に愛していたそうです。
大原野神社の御利益は「良縁」「夫婦円満」「女性守護」「玉の輿」。
女性の幸せを祈願し、それが叶えられてきた歴史がある神社です。
その昔藤原家に女の子が生まれると「皇后・中宮になれますように」と祈願されていました。
こちらでは通常神社で見かける狛犬ではなく「狛鹿」がいます。これは春日の大社から神様が鹿に乗ってこられたということからきているそうです。大原野神社ではぜひこの狛鹿にも注目してみてください。
紫式部のゆかりのあるこの大原野神社は「源氏物語」にも登場します。
紫式部が雪の日野岳が雪で白く覆われているのをみて、都の小塩山にも雪が積もっているだろうかと都を懐かしみ思いを馳せたという歌も残っています。
駐車場・場所:アクセス
普通車 入庫後20分無料、以後30分200円(4時間最大600円繰り返し)
※正月など特別料金期間あり(30分200円、4時間最大600円繰り返し)
廬山寺(京都市 上京区)
来年の大河ドラマ「光る君へ」の舞台
— 順一朗 (@9HZF2xSQ7B8WPLS) October 4, 2023
廬山寺へ参拝してきました⛩️
昼時だったのでそんなに混んでなかったのですが、13時過ぎくらいから
混んできました🙋
庭園の桔梗がとても綺麗でした❀
お寺の方いわく
先日、主演の吉高由里子さんが
来たそうでとても綺麗な方だったそうです🥰#御朱印#廬山寺 pic.twitter.com/o7lvnM3qHy
#紫式部 の邸宅址、「#源氏物語 執筆の地」として知られる #廬山寺 。公式ツイッターが開設されました。@kyoto_rozanji
— 朝日新聞社 寺社文化財みらいセンター (@asahi_jisha) May 26, 2022
大河ドラマ『#光る君へ』に向けて、盛り上がりが楽しみです。紫式部役の #吉高由里子 さんも訪れたとか。 pic.twitter.com/lvrjUUlZzo
廬山寺でも吉高由里子さんが来られたというツイッターでの情報があります。
こちらはNHKなどの公式での情報ではないので撮影で来られたのかプライベートで来られたのかはっきりしませんが、目撃情報としてご紹介します。
廬山寺は紫式部の邸宅跡とされています。
紫式部が源氏物語を執筆した場所とも言われています。
源氏物語や紫式部の展示があり、庭には桔梗の花が咲くことで有名です。
道長邸も近くだったということで実は2人は幼なじみだったのでは?なんていう説もちまたでは囁かれていたり。
紫式部ゆかりの地・聖地巡礼
紫式部ゆかりの地・聖地巡礼の地 | |
---|---|
京都府 | 雲林院 |
一条院跡 | |
上賀茂神社 | |
京都御所 | |
福井県 | 紫式部公園 |
滋賀県 | 三井寺 |
雲林院(京都)
大徳寺の境外塔頭・雲林院
— 中世歴史めぐりyoritomo-japan.com/岡戸秀仁 (@SmileOkado) January 18, 2023
紫式部は、雲林院のある紫野で生まれ育ったとのだとか・・・https://t.co/8tf90LzY2c#雲林院 #大徳寺 #京都 #紫式部 #源氏物語 #光る君へ pic.twitter.com/7eECfAMRri
紫式部はこの雲林院のある紫野で生まれ育ったということで、名前の「紫」もこの地名に由来するのではと言われているそうです。
紫式部は晩年は雲林院で過ごしています。
雲林院の近くの、堀川通に面した場所には紫式部の墓もあります。
一条院跡(京都)
#名和児童公園 に立てられている #源氏物語ゆかりの地 の案内板#一条院跡 であり、#紫式部 が日記に書いている内裏がここらしい#京都 pic.twitter.com/UunMXMsyzo
— しげ (@winningsanga) February 11, 2023
紫式部は一条天皇の中宮である藤原彰子に仕えており、この一条院に出仕(=出勤)していました。つまり紫式部にとって一条院がお勤め先だったというわけです。
一条院は当時の文化人が集まるサロンと化していて非常に華やかな場所でもあったようです。
開園時間・入館料・アクセス・駐車場など
・常時利用可能
・無料
・駐車場:周辺に有料Pあり
周辺に有料駐車場あり!
駐車場を探すのに、便利な駐車場予約サービスがあります。
その名は「アキッパ」。近くの個人宅の駐車場や、空きがある月極Pを15分単位で借りられます。
元々空いているところなので、低料金で借りられるのが魅力です!
いつもより安い駐車場がすぐに見つかる「アキッパ」はこちら♪
上賀茂神社(京都)
来年の大河ドラマの予感〜上賀茂神社内・紫式部歌碑 https://t.co/PiTl0RL0eb @YouTubeより#吉高由里子 #紫式部 pic.twitter.com/hXkF6xfx9w
— キッシー®︎のエンタメ・ワールド Global Entertainment of Kissy®︎ (@kissy8421) May 20, 2023
上賀茂神社境内には片岡の杜を織り込んだ歌紫式部歌碑があります。
「ほととぎす 声まつほどは 片岡の もりのしづくに 立ちやぬれまし」
片岡社は紫式部が何度もお参りしたそうです。
縁結び・子授けの御利益で知られた神社です。
和歌に登場するほととぎすが描かれたハート型の絵馬が有名。
世界文化遺産で見つけたハート型 💚
— そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】 (@souda_kyouto) August 10, 2023
📍上賀茂神社(賀茂別雷神社)
本日は #ハートの日 !
縁結びで有名な上賀茂神社の片岡社で、縁ある人物と言われる紫式部の描かれたハート型の絵馬を発見しました! 二葉葵を模した「身守り」もハート型に見えますね🫶✨局員#そうだ京都行こう pic.twitter.com/zDqh4EdkXg
拝観時間・入館料・アクセス・駐車場など
参拝・祈祷時間はこちら
駐車場:6時~22時 30分100円(通常)
京都御所(京都)
源氏物語では光源氏が生まれ、多くの時間を過ごしたとされるのが「京都御所」です。
以前は見学は事前に申し込みが必要でしたが、、平成28年7月26日から申し込み無しで誰でも入場できるようになりました。
紫式部が源氏物語を執筆した場所である紫式部の邸宅跡の廬山寺がすぐ近くにありますよ。
拝観時間・入館料・アクセス・駐車場など
時間:
4月〜8月 9:00〜16:20(最終退出 17:00まで)
9月及び3月 9:00〜15:50(最終退出 16:30まで)
10月〜2月 9:00〜15:20(最終退出 16:00まで)
休み:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日から1月4日)、行事等の実施のため支障のある日
料金:無料
紫式部公園(福井)
✨福井県オススメスポット✨
— はぴ+はぴ (@hapi_hapi2024) October 29, 2023
2024年大河ドラマ「光る君へ」を観る前にここに来て❤️
【紫式部公園】
越前市は源氏物語の作者である、紫式部が過ごした土地❗️
ピカピカと輝く紫式部像の他にも釣殿・泉池などあります🎣#北陸新幹線 #福井 #福井県#北陸新幹線福井・敦賀開業#紫式部 #紫式部公園 pic.twitter.com/2kVplR3RRN
ここはお勧め。福井県越前市の紫式部公園。釣殿が作られており、靴を脱いで上がることができる。釣殿でゆっくり涼めるのは最高。来年は込みそう。#光る君へ #越前市 #紫式部 #紫式部公園 pic.twitter.com/EdbII2PSHR
— 森岡浩 (@h_morioka) September 28, 2023
紫式部が生涯で唯一、都を離れて暮らした場所がここ越前市。
父、藤原為時と共に1年余りを過ごしたそう。
金色の紫式部像が圧巻と評判です。
実はこの金色の紫式部像は視線と足先が違う方向を向いていて、視線は日野山、足先は都へ向かっているそうです。
この紫式部公園に隣接する「紫ゆかりの館」ではイルミネーションライトアップなどイベントも開催されるところなので、そういった時期に訪れるとより楽しめそうです。
明日10/21開催✨紫式部公園レーザーショー✨
— 紫ゆかりの館 (@info_murasaki) October 20, 2023
10/7~開催してきたイルミネーションの最終日‼
優雅でダイナミックな音と光のパフォーマンスを
お届けいたします🤩💜💙💚💛🧡❤
✨上演時間✨
①18:00-18:20
②19:10-19:30
③20:10-20:30
明日は冷える予報が出ています!
暖かい格好でお越しください pic.twitter.com/jzTmNkCfBk
開園時間・入館料・アクセス・駐車場など
【紫式部公園】
・開園時間:入園自由
・乗用車30台、大型バス3台可
【紫ゆかりの館(紫式部公園隣接)】
・開園時間:9:00〜17:00
・休み:月曜日(月曜日が祝日または振替休日の時はその翌平日、12月29日から1月3日)
・入館料無料
三井寺(滋賀県大津市)
大河ドラマ「光る君へ」新たなキャストが発表されました!紫式部の父である為時は大津市にある三井寺にゆかりのある人物です。紫式部の死後、三井寺に出家したとされています。#光る君へ #大河ドラマ #紫式部 #源氏物語 #紫式部の筆はしる #源氏物語誕生の地大津 https://t.co/gRu8atB2gX
— びわ湖大津観光協会 (@biwako_otsu) February 21, 2023
三井寺と書いて(みいでら)と読みます。正式名称は園城寺(おんじょうじ)で天台寺門宗の総本山。
紫式部の父、藤原為時が出家した寺です。
春には桜のライトアップなどイベントも開催されています。
また、この三井寺は「光る君へ」のゆかりの地でもありますが、ドラマや映画でも数多くロケ地として仕様されています。「るろうに剣心」「幕末高校生」「鬼平犯科帳」その他多くの作品のロケ地になっているので、その聖地巡礼としても楽しめる場所です。
拝観時間・入館料・アクセス・駐車場など
・拝観:8:00 ~ 17:00(受付終了16:30)
・年中無休
・料金:大人:600円 | 中高生:300円 | 小学生:200円
・駐車料金:普通車500円
三井寺公式サイトはこちら(利用時は公式サイトにてご確認ください)